「シノアリス」リセマラ推奨!チュートリアル10連ガチャで当たりを狙え

スポンサーリンク 

 

 

チュートリアル10連ガチャ

このゲームは、インストールして起動後に、いきなり10連ガチャを引かせてくれる。つまりリセマラを強く推奨するゲームと言える。以下、ゲーム起動後からチュートリアル10連ガチャ終了までの動画をアップロードするので、リセマラ時の参考にしてほしい。

youtu.be

 

f:id:pojihiguma:20181002234013p:plain

f:id:pojihiguma:20181002234017p:plain

f:id:pojihiguma:20181002234019p:plain

  • シンデレラ/ブレイカー
  • 赤ずきん/ブレイカー

以上のジョブ解放アイテムをGETできた。

このうち、シンデレラブレイカーはチュートリアルガチャの中でも当たり。輩出確率は0.666%というのだから、変なところで運を使ってしまった感はある。

ちなみに、この結果は2回目のリセマラでGETすることができた。運の良い方だろう。

みんなもチュートリアル10連ガチャだけは妥協せずに繰り返してほしい。

本編に進むと、20連ガチャを引くことができる。

プレイ動画

www.youtube.com

遊び方

f:id:pojihiguma:20181003082701p:plain

ゲーム全体にダークな雰囲気を漂わせていることに特徴がある。

クエストを進行させると、色々なジョブの物語を追うことができ、サウンドノベル的な楽しみ方もできる。

 

f:id:pojihiguma:20181003082706p:plain

f:id:pojihiguma:20181003082709p:plain

戦闘はリアルタイムで行われる。

フェーズは3つで、最終フェーズでボス戦。

主人公は手持ちの武器カードを選択することで敵を攻撃できる。

3つの属性があり、弱点を突けば大ダメージだが、逆のパターンだとダメージが弱まる。

装備した「ナイトメア」を召喚して、味方に様々なバフ(強化)をかけることができる。

下段のAUTOコマンドは、戦闘を自動で行ってくれる。が、常に最適な行動をとるとも限らず、クエストコンプリート条件を狙うのであれば手動で戦闘を行うことを推奨する。

なお、主人公以外のキャラクターはランダムマッチで選ばれたプレイヤーで、戦闘後は彼らに対しフォローをすることができる。

 

f:id:pojihiguma:20181003082717p:plainf:id:pojihiguma:20181003082723p:plain

武器、防具、ナイトメアは多数あり、装備やカスタマイズが複雑すぎるのでは、という懸念は「オススメ装備」で払しょくできる。このモードを使えば総戦闘力が最高になるよう、自動で装備してくれる。管理人のようなライトユーザーには願ったりの機能である。

もちろん、凝ることもできるし、ステージに応じた装備を切り替えるなど戦略を深く掘り下げていくことも可能。

 

f:id:pojihiguma:20181003082818p:plain

進行に迷ったら、ホーム画面左上の「初心者ナビ」を使えば、取り急ぎ現在行うとよい?行動を示してくれる。

ただ、このゲームはフラグをたてたり謎を解いたりする必要はなく、クエストを進行させてガチャを引き、武器、防具、ナイトメアやジョブを強化し続ければOKなので、そこまで迷うことはないと思う。

感想

最初から暗くて混沌とした雰囲気を醸し出し、プレイした人を一気に惹きつける魅力を持ったゲームといえる。また、初期段階でガチャ10連を引かせるというのも、大胆であるが「なるほど、アリかも」と思わせる戦略だ。

内容的には王道。奇をてらうシステムは特にない。キャラの造形や声が気に入り、物語に没入できれば数か月単位で遊べるはず。

少し戦闘が地味かなーという部分、それから、主人公1人ではなく5人を全て操作できるキャラで埋めて遊びたかったなーという個人的な好みを除けば、間違いなく名作の部類に入るのかなと。 

SINoALICE ーシノアリスー

SINoALICE ーシノアリスー

Pokelabo, Inc.無料posted withアプリーチ