こちらは2018年12月25日22:10時点のapp storeにおけるロマサガ・リ・ユニバース(以下ロマサガRS)の評価である。アプリリリースから僅か3週間で評価数が7万を超え、そのほとんどが☆5評価であることは、流石はロマサガ新作の化け物アプリだなぁと評さざるを得ないわけである。
しかしながら、少なからず☆1の低評価は存在する。それをボーっと眺めていたら「うーん、それは違うんじゃない?」というものから、「おう、それな」というものまでいろいろあったので、アプリリリース初日から遊んで現在ランク91の管理人が一問一答を作成した。
- Q:ガチャの結果で難易度が極端に変わるよ?
- Q:閃きがスタイルごとに3つしかないけど?
- Q:マルチ実装してないよ?
- Q:敵が強く味方が弱いんだが?
- Q:ガチャの確率悪すぎる
- Q:普通のサガじゃない
- Q:戦闘バランスが悪すぎる、敵の必殺技で即死する
- Q:これのなにが面白いのか?
- 終わりに
Q:ガチャの結果で難易度が極端に変わるよ?
A:そんなことはない
というのも、このゲームは戦闘を重ねれば重ねるほどにステータスが上がっていくので、どのキャラが最初から鬼のように強くてゲームバランスを崩すだとか、そういうものはない。どのキャラクターもそれぞれ個性や魅力を持っており、使えば使うほど強くなっていく。ガチャの結果がよかったとしても(SSを数体引けたとしても)いきなりノーマルモードを全クリアできるような仕様ではない。
ただ、一部のSSキャラが威力SSSの必殺技を持っているだとか、同じくSSキャラで攻撃時に自己回復できたり、明らかに他のキャラクターよりも戦闘におけるアドバンテージを持つ者がいる。運よくこれらを手に入れたプレイヤーは、有利にゲームを進めることができるのは、確かかもしれない。けれど、それ以外のキャラがポンコツなのかというと、そんなことはない。組み合わせ次第で誰でも活躍可能。
Q:閃きがスタイルごとに3つしかないけど?
A:それな
これは正直、管理人も思ったよ。各キャラで閃くのはいいんだけれど、結局3種類しか技・術を覚えられないものだから、それ以上の新たな発見がなく、ロマサガシリーズにおける閃きのわくわく感が初期のうちから無くなるというね。うん。これは事実だわ。はっきりいって、閃きシステムに期待してこのゲームをプレイした人は、失望しても仕方ないのかなって思います。なお、3種類の技を閃いたあとは、閃きモーションが発生した場合、その技のLVが上がったことを示します。しかもLV99まであるので、しょっちゅう閃きます。もう、有難みもなにもあったものではありません。いちどの戦闘でキラリンキラリンと閃かれると、なんだかなぁって感じます。
じゃ、どのように受け止めればいいのか、というと、もうありのままを受け入れるしかないっすよ。ロマサガRSは閃いても各スタイルで3種類しか新しい技・術を覚えないんですよ。しかも決まったものだけ。最初っから、どの技や術を閃くがが決まっている。ソシャゲの仕様上、各スタイルで閃きの上限を作らなければ、キャラ毎に差をつけることができなかったんでしょうよ。もう、諦めましょう。これで、もしがっかりして愛想が尽きたのなら、ゲームを止めましょう。
Q:マルチ実装してないよ?
A:アップグレード待とう
確かにフレンド機能もなければギルド機能もなくて、ひたすらイベント・デイリー・チャレンジを周回する孤独なオフゲーになっちゃってますけれど、今は死んでる機能で「ギルド」ってのがあるから。今後はおそらくアップデートでそれが実装されるはずです。そうしたら、マルチプレイも充実してくるはず。それを信じてランクとキャラ育成頑張りましょうよ。ね?
Q:敵が強く味方が弱いんだが?
A:周回足りてないと思われ
「SSのキャラで固めても、1章のドラゴンで詰むんだけど、どうなってんだコラ?」というレビューを見てすぐに思ったのは「あんたそれ周回不足よ」ってこと。どういうことかというと、主力メンバー引き連れてスタミナの続く限り、難易度の低すぎないステージをひたすら攻略するんですよ。そうすればどうなるかというと、各キャラの技・術レベルが上がり、戦闘後にパラメータが上昇する。そうすることでPT戦闘力がじわりじわりと上がっていく。そうこうしているうちに、いつのまにか強敵も打ち倒せるようになっている。そういうゲームなんよ。時間も手間もかけずに先に進みたいなんて、正直、おこがましい。ソシャゲに限らず、普通のRPGでもそうでしょう。レベリングしないと強敵を倒せないもんでしょう。ロマサガRSも同じなの!とにかく頑張ってステージまわそう!
Q:ガチャの確率悪すぎる
A:無課金でリセマラ無し、3週間プレイしてSS9体いるよ
まぁ生存バイアスかもしれんけれど、僕は無課金でSS9体います。全部が全部、神キャラではないけれど、アイシャ・エレン・ヘクター・アルカイザーはアタッカーとして非常に優秀なので助かってます。
さらにガチャダイヤが19000以上あるので、現時点でガチャを60連回せるんですよ。これでもなお、ガチャの確率が悪いといえますか?もしかすると、人によっては「リセマラでSS3体は出ないとガチャの確率は良いとは言えない!」なんて贅沢いってるかもしれませんが、それは無理ですよ。それに、ロマサガRSはですね、べつにSSなくてもガンガン攻略できるんですってば。Sランクでも優秀なアタッカーやヒーラーはいるんです。Sランクのグレイとかめっちゃ強いですよ、自己回復あるし。ヒーラーはSのマライアですかね、彼女は鬼ヒーラー。このようにSランクでも十分に使えるキャラがいるうえに、ガチャ確率がそこまで偏ってるとは(体感上)思えません。
Q:普通のサガじゃない
A:そりゃソシャゲですので・・・
ようはキャラを自由に動かしてフリーシナリオを楽しむような従来のサガじゃなくって、ポチポチしながら決められた路線を回していくソシャゲサガに絶望したってことですよね?うーん、申し訳ないんですけれど、そして身もふたもないことを言うかもしれませんけれど、これ、ソシャゲなんですよね。こういう風に作られるのは、ソシャゲとしてはごくごく自然なことなんですよ。だから、もし、ロマサガの新作がソシャゲで出るぞーって発表されたら、その時点で「普通じゃないサガを出すなんて公式最低だな」くらいの反応で終わっとけばいいんですよ。ソシャゲで公開した時点で、もうね、察しましょうよ。そんなもんなんですって、ソシャゲは。現代人が掌の中で、彷徨える時間を潰すためのコンテンツ、それがソシャゲですよ。なにを高尚なものを求めているんですか。まともなゲームをやりたければ、有料アプリのロマサガ2でも購入してプレイすればよろしい。
Q:戦闘バランスが悪すぎる、敵の必殺技で即死する
A:能力高めれば耐えれるようになる
さっきも同じようなこと書きましたけれど、なんどもなんどもステージにチャレンジして勝利すれば、各キャラのステータスが上がります。これを例えば100回繰り返したとします。そんで、今まで即死級の必殺技を繰り出してきた敵にチャレンジしてみなさい。すると、あら不思議、その必殺技は即死じゃなくなっているじゃありませんか。理由は簡単、キャラを育ててHPや体力がUPしているからです。周回で強くなったから、即死しなくなったのです。どう、簡単でしょ?とにかく戦闘を繰り返す。それがロマサガRSにおける先に進むための最大のコツなんですよ。OD狙いで戦略的にBP溜めてもそれはそれで戦略ですけれど、そもそもキャラクターの能力低かったらどんなに工夫しても強敵倒せねえから!
それとあれだ、ヒーラーをパーティに入れて育てような。そうすれば即死してもそのキャラにヒールすることで復活できるからね。ヒーラー考察記事も参考にしてね。
Q:これのなにが面白いのか?
A:人それぞれだよ
わかる、わかるよ。今までのロマサガと比べたら、そりゃあね。面白くないって感じるよね。わかる。けれど、そもそもこれはソシャゲなんだよ。ポチポチする現代の暇つぶしゲームなんだ。僕はね、日頃からアプリゲームをプレイしてレビューしているから、ソシャゲとはどういうものかを、普通の人よりも理解している。ロマサガRSというのはね、良くも悪くも「王道のソシャゲ」なんだよ。ソシャゲとしては、決して道を踏み外してはいないんだ。だから、ソシャゲとして割り切れる人じゃないと楽しめない。これは間違いない。じゃ、割り切った後にどう楽しむのかというと、音楽であったり、雰囲気であったり、好きなキャラクターの成長であったりするのさ。ソシャゲだから、毎日スタミナ消化しつつイベントを楽しんで。パーティのゆっくりとした成長を見守って。日常の中に確実に息づく「ロマサガ」を、なんだか安心しながら眺める。きっと、そういう楽しみ方がこのゲームにはあるんだと思うよ。楽しみ方は人それぞれなのさ。そして、何度も言うけれど、これはソシャゲなんだわ。
終わりに
低評価を眺めてて感じたのは、まず「従来のサガとちゃうやんけ」というものね。これは先述の通り、ソシャゲなんで仕方ないよ。ソシャゲにした時点で、こういう道を踏むという判断をスクエニはしているってことです。これでもし従来のロマサガのようなシステムを無料で繰り広げたらスクエニは伝説になるんだろうけれど、ま、残念ながら既存の課金集金モデルのスタンダードなソシャゲでしたねぇ。
その次は「バランスが悪い」ってやつ。これはねぇー、ほんと、繰り返しプレイするしかない。繰り返しプレイしてたら、前までは「これどう考えても無理でしょ」ってところも、意外とすんなり攻略できたりするから。こういうのを見るとあながちバランスが悪いとはいえない。むしろ、絶妙なバランスなんじゃないの?とさえ思うわ。
そんでガチャの確率ね。うーーーん、いうほど悪いか??さっきも述べたけど、無課金でもSSキャラはそれなりにもらえてますよ。みんな、最初のリセマラわっしょいで疲れ切って低評価しちゃってるんじゃないか。試しにゲームを1日でも2日でも進めてみてはどうだろうか。そうすれば30連や40連を回せるダイヤが手に入るはずだから。それでやってみてからでも、低評価は遅くはないでしょ?それに、SSキャラが全てじゃないんだから。Sキャラでも強いのはいるんだからさー。編成も考えてみてね。
と、まぁ、ロマサガRSを擁護する形の記事になりました。