「ポプテピピック++(プラプラ)」はハクスラ放置系!

スポンサーリンク 

 

 

f:id:pojihiguma:20190405221239p:plain


ポプテピピックのスマホゲーム第二弾が懲りずにリリースされたようで。

この記事ではプレイした感想を書く。なお

 

www.freegame-app.com

過去にリリースされたゲームはこちらの記事で紹介しているので、暇なら見てね。

公式サイト

https://www.haramasukoi.jp/

トップから、ポプ子とピピ美がデデンと登場して「シェア」を推してくるというマイペースっぷりは、さすがといったところか。

f:id:pojihiguma:20190405160113p:plain

公式サイト内の漫画より引用。

 

ゲームに関する事前情報はなかったようだ。

管理人も、Appstoreの無料ゲームランキングで突如上位にランクインしたこのゲームを偶然にも見つけた。

「課金推奨!」とポプ子がオラついてるゲーム開始時の勢いの割に、事前プロモーションがほとんどないとか、どういうことなの・・・

 

TIPSが適当すぎる...

最初にゲームデータをダウンロードする際に表示されるTIPSが適当過ぎて草しか生えないので以下に紹介する。

 

f:id:pojihiguma:20190405205206p:plain

登場人物紹介はわかる

 

f:id:pojihiguma:20190405205208p:plain

f:id:pojihiguma:20190405205211p:plain

f:id:pojihiguma:20190405205214p:plain

f:id:pojihiguma:20190405205218p:plain

f:id:pojihiguma:20190405205220p:plain

f:id:pojihiguma:20190405205223p:plain

f:id:pojihiguma:20190405205226p:plain

2/12~8/12までボミ通ネタという、とんでもTIPS

なんじゃこれwww

 

f:id:pojihiguma:20190405205229p:plain

f:id:pojihiguma:20190405205233p:plain

f:id:pojihiguma:20190405205235p:plain

f:id:pojihiguma:20190405205241p:plain

最後の4枚はやっつけ。

12枚目に至っては開き直って手の内を見せるという始末。

 

ゲーム開始!・・・チュートリアルなし?

f:id:pojihiguma:20190405205519p:plain

いよいよゲームを開始したが、ポプ子が腕組しているホーム画面が表示され、チュートリアル等の手ほどきは一切なし。まじか・・・

 

なお、初期プレゼントを受け取っても10連ガチャは引けないので、このゲームにリセマラというものは必要ないらしい。

 

ゲームシステム

「出撃ッ!!」でゲーム開始。以下ゲームシステムについて説明。

ゲームモード

f:id:pojihiguma:20190405205945p:plain

まずはノーマルクエストでゲームを始めよう。

ナイトメアクエストはノーマルクエストのステージ100超えで出現する。

ナイトメアクエストは☆5のアイテムを得る可能性があるかわりに、死ぬと装備品を含めたアイテムをロストする。

怖すぎる・・・。

ステージの基本的ルール

f:id:pojihiguma:20190405210304p:plain

f:id:pojihiguma:20190405210306p:plain

f:id:pojihiguma:20190405210309p:plain

クエストを開始すると、ポプ子がピピ美の3コマ漫画が展開し、キャラが動き出す。

最後のコマに手書きで綺麗に書いてあるルールが全て、といえば全てなのだが。

 

f:id:pojihiguma:20190405210455g:plain

  • キャラクターは自動で敵を攻撃する
  • 敵との相性は装備している武器防具の属性で決まる(じゃんけん方式、色で決まる)
  • 敵を倒すとお金が手に入る
  • スキルは手動で発動できる
  • スキルでまとめて敵を倒すとボーナス金を獲得できる
  • 1ステージに20体の雑魚キャラがいる
  • 20体全て倒しきると次のステージへ
  • ボスステージは雑魚20体を倒したあとにボスに挑戦するボタンが出現
  • ボスに挑戦すると次のステージに進む
  • ボスに挑戦しなければ延々と雑魚を倒し続ける
  • HPが0になると、再挑戦かアイテムで復活かが示される(放置は止まる)
  • ボスまたはレアモンスター討伐で宝箱(アイテム)を獲得
  • レアモンスターは確率で出現

とりあえず、基本的な情報。

押さえるべきポイントは「ボスの手前でHPが0にならない雑魚敵で放置しよう」というところか。

雑魚でもHPが0にされるくらい強いところまで来ると、放置で金を稼ごうとしてもダイアログが表示されて進行が止まってしまう危険性がある。

ギリギリのところで、雑魚に勝てる場所でボス戦にトライせずに放置し、長時間経過後に確認するとかなりのお金が貯まっているはず。

なお、アプリを閉じて一定時間が経過しても、放置ボーナスは獲得できるぞ。

それと、ゲームを早く進めたい!遊びたい!って人にお勧めなのは、スキルを手動で繰り出して遊ぶスタイル。これで敵を効率よく倒してゲームを早く進めることができる。まぁ、基本は放置推奨なのだけど。

 

f:id:pojihiguma:20190405212449g:plain

巨大化がデカすぎて草

 

装備強化とキャラ育成

装備は随時、手に入ったものを装備して進んでいこう。

レア度が高い装備または魅力的なアビリティの装備を見つけたら、装備を切り替えて強化するのもアリ。

また、装備している武器や防具によっては、与ダメージが1.5倍になったり、被ダメージを1/2に軽減することができるので、強敵のボスを倒す際には属性を考慮してもいいかもしれない。

基本、装備をガンガン強化しないと高レベルのステージ攻略は難しいので、装備品の定期的な強化は必須。

 

4体のキャラにはレベルがあり、1上がるごとにスキルポイントを1得ることができる。これで任意のスキルを強化していこう。

手動でゲームを進めたい!って人は、マメにスキルのレベルアップをすると有利になる。

 

おすすめの楽しみポイント

まぁ、なんせ、あのポプテピピックですからね。ゲーム中でも好き放題に掛け合う、ポプ子とピピ美の会話が最大のポイントでしょう。色んなパターンが用意されているので、なんのパロディなのかを当てるのも面白い。

それと、原作アニメに忠実に、声優さんが変わります。ホームに帰還するごとに声優が変わる(笑)なので、声に飽きてきたらいったんホームに戻のもアリかと。

で!肝心の中身(ゲームシステム)なんですけど、驚くことに凄くシッカリしてるんですよ。いっぱしのハクスラ放置系ゲームの体を成している。これ、ポプテピピック的には凄いことですよ。もっと適当に、グズグズのゲームになっているかと想像したのですが。前作のグダグダ感があったから、余計にそう考えてしまった。

でも、普通に楽しめますね(笑)ハクスラ好きも、放置好きも、どっちにもお勧めできる仕上がりになっていると思います。

 

管理人も絶賛プレイ中ですので、また追加情報あれば記載していきます。

是非ともみんなでポプテピピックワールドに浸りましょう。

結構面白ですよ、これ!

 

ナイトメアモードで遊んでみた

f:id:pojihiguma:20190405221358p:plain

ノーマルクエスト100エリア制覇でこの画面が表示される。

 

f:id:pojihiguma:20190405221402p:plain

ホームに戻って出撃しなおすと、ナイトメアクエストが遊べるようになっているぞ!

 

f:id:pojihiguma:20190405221405p:plain

ナイトメアクエストは死ぬと所持品全てを失ってしまう。

今までノーマルモードでコツコツ強化した装備が一瞬で消し飛ぶ危険性があり、大変にスリリングだ。

 

f:id:pojihiguma:20190405221714p:plain

ナイトメアモードは手動で遊ばないと厳しい・・・。

ただし、ボスにチャレンジしてステージを進めたい場合は手動を推奨だが、放置でお金だけ稼ぎたい場合はノーマルクエストと同様、雑魚でもHPが0にならない範囲で放置すればよろしい。

 

f:id:pojihiguma:20190405221856p:plain

それと、「ピーコックの羽」はナイトメアモード専用の起死回生アイテムといっても過言ではない。装備品オールロストを回避できる救済アイテムだから。

ゲームの進捗状況に応じて、時々もらえるアイテムだから、普段はあまり浪費しないように。ナイトメアモードで先に進んでいる時に、保険として保存しておこうね。

以上、ナイトメアモード感想。

はやく☆5アイテム欲しい!
 

ポプテピピック++

ポプテピピック++

DLE Inc.無料posted withアプリーチ