ヤンデレ彼女に殺されまくる「俺の記憶にカノジョはいない」がホラーすぎる

スポンサーリンク 

 

 

はいみんな、どーも。ヤンデレ彼女に憧れていますか?そうですか、憧れていますか。しかしそれは憧れに留めておくほうがいいでしょう、なぜならヤンデレ彼女には殺されるリスクが付きまというからです。

突然何の話かというと、今回紹介するアプリは、記憶をガッツリ失った男の子が、目を覚ましたその瞬間から「自称彼女」のヤンデレ女にベッタリと付きまとわれるノベルゲームなんですよ。うぉ~怖い!怖すぎるぞ!

訂正

すいません、勢いで冒頭の紹介をしちゃいましたが、始めに登場する彼女がヤンデレで全ての黒幕である、というネタバレではありません。もしかすると善良で主人公を心から想う一人なのかもしれませんし、彼女以外の誰かが黒幕で主人公を簡単にキルしてしまうのかもしれない。つまり真相は謎なんです。それはエンディングを全て見ると、恐らく明らかになることなんですよ。

でも、ね、最初の彼女があまりにも怖すぎたものだから、半ば「ヤンデレ彼女に殺されまくるアプリゲーム」という表現で間違ってないんじゃないか?と判断した次第でありやす。はい、それでは紹介始まるよー。

遊び方

上限100のライフを消費して物語を読み進めるのが基本です。次のストーリーを読むには、物語の進捗度合いに応じてライフを消費する必要があります(1日目は10ライフ)。ライフがなくなると自然回復を待つか、課金するしかありません。今すぐに物語の真相が知りたい、全てのエンディングを見たい、って人は課金どうぞ。まったりプレイでもいいから長く遊ぼうって人は自然回復で遊びましょう。

さて、物語は病室で主人公が目覚めるところから始まります。しかも記憶喪失。うーん、創作物ではよくあるパターンですね。なんと現在までの3年間の記憶がない、ときたものです。なげえ。主人公の記憶を取り戻すべく色々と手掛かりを探して、謎の真相に迫っていくノベルゲームです。

f:id:pojihiguma:20181212195436p:plain

おやおや、心配そうに覗き込む可愛い女の子が・・・。どうやらこの子、主人公の彼女らしいですよ。管理人の心性でしたら、記憶がなくともヤッホイとばかりにこの子と仲良しを決め込むところですが、ま、常識的に考えて怖いみたいですね。記憶もないのに、知らない女の子から「あなたの彼女です」とか言われても信用できねえわなー。

 

f:id:pojihiguma:20181212195622p:plain

ストーリーを読み進めていくうちに、ターニングポイントとなる分岐点が生じます。最初の分岐点は、自分の手掛かりとなるものを探す場所。

 

f:id:pojihiguma:20181212195641p:plain

ええ、迷わず陽菜ちゃんの荷物チェックですよね。だって、誰だかわかんないんですよ?そりゃ、ここを見るでしょ!ね?

 

f:id:pojihiguma:20181212195655p:plain

・・・こわ。自分の写真がちぎられてる。え、なになに、陽菜ちゃん、ヤバイ?

 

f:id:pojihiguma:20181212195712p:plain

というわけで主人公、ダッシュで逃げます。途中、陽菜ちゃんと出会いますが、お構いなしに逃げます。しかし・・・

 

f:id:pojihiguma:20181212195736p:plain

f:id:pojihiguma:20181212195742p:plain

f:id:pojihiguma:20181212195750p:plain
階段から落ちてDEADです。割と簡単に死にます、スぺランカーばりに死にます。

えーっと、この時点で陽菜ちゃんがヤバい子なんじゃない?って推察するかもしれませんが、もしかすると「選択枝を選んだから、恐ろしいものを発見してしまったんじゃないか?」説もあるんですよ。シュレティンガーの猫というか、量子論的な考え方というか、認識したから、結果が生じた、みたいなね。つまり別の選択肢を選べば、陽菜ちゃんは実はいい人のまま、とか、そういう設定なんじゃないのかなーって。勝手に想像。

 

f:id:pojihiguma:20181212195855p:plain

と、いうわけで、DEADしたら分岐点に戻る必要があります。そこで別の選択肢を選ぶ。そうすると、主人公は死なずにストーリーを進めることができる、ってな具合ですなぁ。いやー、なんつうか・・・死亡回避ゲーじゃないですか、これは(笑)

 

ヤンデレ彼女「陽菜」が猛威を振るう序盤の展開

f:id:pojihiguma:20181212195927p:plain

f:id:pojihiguma:20181212195937p:plain

f:id:pojihiguma:20181212195941p:plain
2日目、主人公が「陽菜に謝る」を選択すると迎えるDEADがこれ。ちょっとちょっと・・・

 

f:id:pojihiguma:20181212200017p:plain

病み顔じゃないですかーやだー( ;∀;)

ってか、こんなモロ病み顔はひぐらし以来の経験で、ゾクっときました。

 

f:id:pojihiguma:20181212200124p:plain

トラウマの竜宮れいな氏

 

f:id:pojihiguma:20181212200235p:plain

ほかにも、2日目、陽菜と部屋で過ごしている時に幼馴染から連絡があり「今すぐその人から離れて」とか警告を発している。で、目の前の陽菜ちゃんは「え、どうしたの・・・?」とかいってんの。ひゃー、背筋が凍るっちゅう話ですよ。怖い怖い怖い!

 

f:id:pojihiguma:20181212200323p:plain

f:id:pojihiguma:20181212200341p:plain

f:id:pojihiguma:20181212200345p:plain

f:id:pojihiguma:20181212200351p:plain

f:id:pojihiguma:20181212201141p:plain

それ以外でも1日目に本棚をチェックしたら向かえるDEADの盗聴器。あれだって、陽菜が帰宅したと見せかけて家のそばにいて、そんで合い鍵持っててめった刺しにされたんじゃないの??とか勘ぐっちゃう。やっぱり陽菜ちゃんが危険すぎるのでは。このゲームは陽菜というヤンデレからいかに逃げ切るかがメインコンセプトのノベルゲームじゃなかろうか。

 

おわりに

とはいえ、まだエンディングの1つも見てませんからね。毎日、ちょっとづつでもプレイして、物語の全容を知りたいと思います。この記事をみているあなたも、もし意外な展開やエンディングを迎えられたら、コメント欄に気兼ねなく情報を提供してくださいね。もしかすると、陽菜ちゃんの嫌疑?を晴らせるかもしれない。

 

あ、肝心なゲームシステム伝え忘れてた。分岐点にはいつでも戻れるし、エンディングもいちど見たものはリストINして閲覧可能です。全ての選択肢を潰していけば、いつか必ずエンディングフルコンプできるはず。

 

5日間遊んだ感想

2018年12月17日追記

ライフの消費が激しく、回復も遅いのでストーリーがなかなか進まない。物語自体はミステリアスで、先が知りたくなるような魅力があるのに、勿体ない。わずか十数分でライフ100を使い切って、完全回復するのに半日かかる、なんてことも。つまり課金せよ、ってことなんだろうけれど、課金は課金でそんなにお安くはない。レビューでも描かれていたけれど、これなら無料じゃなく始めから有料で売っても良かったのでは?と感じてしまう。もしくは、始めは有料で、その先からは有料、という風にすればきっと売れるんじゃなかろうかと。うーん、ここらへんは残念。甘く見ていたけれど、たった5日間でエンディングは見れない。この調子でいけば、年内にはエンディングを見れるのだろうか。ましてエンディングフルコンプなんて、1年くらいかけないと出来ないんじゃないか・・・?作中には少なからず広告も挿入される。無料で広告表示もしてるのだから、もう少し遊ばせてほしいなって感じる。果たして、いつまでモチベーションが続くか不明。せっかく物語に没頭したくても、すぐにライフが切れてアプリを閉じざるを得ない残念感。

 

f:id:pojihiguma:20181217110830p:plain

最後に、陽菜の最強ホラーショットをお届けしてお別れDEATH

 

俺の記憶にカノジョはいない

俺の記憶にカノジョはいない

SEEC Inc.無料posted withアプリーチ