猫を飼いたい。飼いたい。ただ猫を飼いたい(HY「AM11:00」風
というわけで猫を飼いたくても飼えない人向け?の猫愛でアプリゲームを紹介するニャン♪
ストーリー
おそらく仕事から帰宅した疲れた若いOLという設定なのだろう(妄想全開
彼女はとにかく猫が好き。飼いたくて飼いたくてたまらない。が、何らかの事情で飼えないと思われる。経済的事情か、ペット禁止マンション居住か、はたまたアレルギーか。理由は不明。この気持ちは痛いほどわかる。僕も猫を飼いたい。
「にゃん」シンプルなイラストながら、可愛く動き回る猫はこちらの庇護欲を全開に煽るには十分なスペックを有している。主人公はいつの間にか眠りについており、その夢の中?で猫に「執事」と呼ばれる立場で活動することになる。つまりお猫様の支配下におかれる、ということ。ネット論壇ではよく表現されるものである。
画面をタップ
有体に申すと、このゲームはスマホ画面タップゲーである。1タップで1ハートが貯まる。きっとすぐに、2本指で連続タップをすることになるだろう。それで3本、4本と増やすが結局2本指と効率が変わらないということに気づき、2本指のみのタッププレイとなる流れが、おそらく全国ユーザーの7割を占めると思われる(これまた妄想
ハートが規定値に達すると、執事(あなた)のレベルが上がり、より猫様を満足させられる執事へとクラスチェンジする。それに甘える猫。こうして共依存は形成されていくのだろう。
レベルが上がると「イワシ」と「猫草」をGETできる。このGET量がレベルアップ時は膨大であり、さらにゲーム内で発展させていく素材がイワシや猫草のため、とどのつまりはレベルアップが重要になって、タップゲーになるのだ。
ガチャを引いて新しい猫と建物をGETする
猫ガチャだ。素敵な猫に出会えることを祈りガチャでありながら、猫に対しても素敵な飼い主に出会えることを希求してやまない。経済能力の範疇を越えたアニマルホーダーにより、飢餓の週末を迎えるような猫が1匹でも減ればいい。
話は戻るが、「猫草」を使用したガチャで新しい猫をGETする。そうすると建物も一緒についてきて、これを街に設置することで街がどんどん賑やかになってゆく。もちろん、GETした猫は街を闊歩したり、お店の看板として鎮座したりと、眺めるだけで癒される猫空間が次第に形成されていく。
なお、既存の猫が出た場合は、「おもちゃ」をGETできるぞ。
建物と猫のレベルアップ
建物をレベルアップすると、時間で生成される「イワシ」の量がUPする。猫様をレベルアップすると、各パラメータが上昇する。執事レベルに合わせた上限となっており、とにもかくにも執事レベルを上げることが、全体を強化する要。
猫と遊んだり世話したり
ここは執事の本領発揮ではないだろうか。
かぼちゃ猫の頭上に「!」の吹き出しが出ている。これをタップすると
「かくれんぼをしようよ」と遊びに誘われる。なお、これは断れない。繰り返す、これは断れない。かくれんぼは、約2分間の間に隠れた猫を見つけ出してタップする、というものだ。この広いマップの中で隠れられたら、果たして見つけることはできるのだろうか、と一抹の不安が胸中をよぎる。
ヘタクソか。
隠れた猫を見つけたらそこをタップ、すると頭上に「!」が現れて再度タップでかくれんぼ終了。微量のハートをGETできる。なんというかわいらしさ。僕が猫なら、建物の裏に隠れるな。みつけてもらえないけど。(負けず嫌い
おわりに
というわけで全国の猫を飼いたくても飼えないみなさん。このアプリで猫を愛でて欲求を解消しませんか。それぞれの猫たちは個性があって、マイペースなのもいれば生意気なのもいて、日々を共に過ごせば愛着がわいてアプリを立ち上げずにはいられなくなるはずですよ。タップゲーなんだけど、嫌らしいところに広告を置くとか、そういう手法はとられていません。製作者の猫に対する愛がビンビンに伝わってくる、そんなゲームです。「家族を作る」というコマンドもあってそれは制作中だけど、もしかしたら子猫が産まれるアップデートもあるかも。