プレイ動画
遊び方
ハチャメチャな社長が経営する訪問販売会社とか、最初から黒い香りがプンプンする設定なんですけれども、主人公の販売員は素直にセールスに出るのであります。
今回は味噌汁セット。
こんなもんスーパー行けばいくらでも売ってる。
これをいかに魅力的にプレゼンするかが勝負。
ステージは田舎から超都会まであるが、最初は田舎しか解放されていない。ここで実績を積むことで徐々に人口規模の多い場所へ移っていく。
同じステージ内でも居宅によって売るものとの相性が違う。相性が良い家を選ぼう。
チャイムを鳴らしてセールス開始。
チャイム鳴らして玄関に必ず入れる時点で、実際に飛び込みセールスやってる人は「なにこのヌルい設定は?」って思うかもしれませんが、中に入らないとゲームが成り立たないので所詮はゲームと割り切ってください。
セールスポイントは2つの言葉を組み合わせて商品を飾る。
ここで正解なのは偏差値UPとiPS細胞と思われる。
10連ガチャ無料の味噌汁ってなんだwww
僕は有名デザイナーをノリで選んでしまいました。
それでも組み合わせ的にはGOODです(最高はエクセレント)
用途のルーレットで「聴く」を選んでしまいました。
「食べる」を選ぶつもりだったのに・・・
それでも「聴く味噌汁」をプレゼンする販売員の口八丁手八丁ぶりには戦慄を覚えます。
アンケート結果のシャッフルでは狙い通り「おふくろの味」を選ぶことが出来たのでエクセレント!
最後は追いワード。
客のテンションを上げるラストチャンスだ。
ネガティブワードが面白いので要注目w
今回は75点!
まぁまぁの結果に終わった。
BAD判定が出なければまぁ成功です。
感想
こんなのゲームの中だけにしてくれ!
って感じますが、実際は今もどこかで怪しいセールスが行われているのでしょうね。
それを皮肉った?ゲームでもあるのかなと。
実際問題は抜きにして、着眼点やシステムがとても面白いゲームだと感じます。テンポも良いしギャグセンスも高い。
滅茶苦茶な組み合わせでも販売員がさも現実にあるかのような言い回しをするあたりが笑いどころ。
この販売員、最初は素人とか言いつつ実は名うての詐欺マスター販売員なのでは(;´Д`)
それにしても・・・
水素水のアンケートで「水道水の味がした」はNGwww
これはさすがに草生えました。
本当のこと言ったら駄目。