「キャラバンストーリーズ」全自動戦闘・放置要素あり!グラが超綺麗なRPG

スポンサーリンク 

 

 

種族選択

f:id:pojihiguma:20181003124608p:plain

あとから別の種族の物語も選択可能なので、最初はどれを選んでもOK。お好みで。なお、一部の種族はほかの種族をクリアしなければ選択できない。

それぞれに濃厚なストーリーが容易されており、ひとつ遊ぶだけでもかなりの満足度なのだが、それがここまで多岐にわたり楽しめるというのは無料ソシャゲでは珍しい気がする。

 

キャラメイク

f:id:pojihiguma:20181003124611p:plain

種族を選んだあとはキャラメイク。画像はヒューマンの女性。名前をつける際は、ヘンテコな名前でやる気が削がれないように(笑)

メイキングは昨今のソシャゲと比較するとシンプルなほうじゃないかな。目、髪、それぞれの色といった具合。声や体型の変更なし。

 

ストーリー進行

f:id:pojihiguma:20181003124616p:plain

物語はムービーとキャラクターのやり取りで進行する。これがまた超綺麗なグラフィックなんですよね。ただし、端末の性能が低いと泣きを見ます。管理人はiPhone6でプレイして超絶カクカクしました(涙)iPhone7でプレイしてみたら、カクつかずにスムーズにプレイできました。説明ではiPhone6sから推奨のようで、6ではちょっと厳しいかもしれません。プレイできるにはできるんですけど、ストレスが半端ない。

 

さておき、絵は幻想的かつ牧歌的で独特の魅力があり、見ているだけで癒されるような印象を受ける。動きはそこまでヌルヌルではないけれど、それぞれのキャラが想いを伝えんと一生懸命に動く姿は単純に楽しめる。中身だが基本的にハートフルで暴力的なものは少ない。

 

全自動移動

f:id:pojihiguma:20181003124621p:plain

f:id:pojihiguma:20181003124626p:plain

移動は簡単。スワイプ移動かタップ移動かを選べる。管理人はスワイプ移動を選択した。タップ移動だと目的地(素材を入手する場合や目的のモンスターを倒す場合など)をダイレクト指定するため、やりやすいかもしれない。

どちらの操作を選択しても、目的地までの自動移動が実装されているので、心配ない。ここは何となく選んでおいてOK。

 

自動戦闘

f:id:pojihiguma:20181003124633p:plain

f:id:pojihiguma:20181003124640p:plain

戦闘も基本的にオート。こちら側で改めて設定しておくことは、どのメンバーで、どのような布陣でバトルを開始するのか、というところ。

 

f:id:pojihiguma:20181003124651p:plainさらに戦闘中の操作として各キャラのスキルを任意で発動できる。なお、このスキル発動も自動化が可能であるが、ここまでいくと強敵との闘いでは融通が利かなくなるので、肝心な場面ではスキルは任意発動しよう。

 

 

モンスターが仲間に

f:id:pojihiguma:20181221085656p:plain

コレクター魂に火をつける要素。画像は序盤の敵「ゴースト」が仲間になるところ。しっかりボイスで「ヴぁー」と鳴くところが可愛い。ただ集めるだけで満足するものではなく、それぞれのモンスターは固有のスキルを持ち、レベルもアップしていく。レア度は☆1~☆5まであり、☆5のモンスターを仲間にできれば、嬉しさもひとしおだろう。

 

キャラバン発展

f:id:pojihiguma:20181221085912p:plain

f:id:pojihiguma:20181221085915p:plain

「キャラバン」とは主人公一行の道中で基地となる移動マシン。常にそばにいて、ワープ機能などもあり各都市間やダンジョン前に飛ぶこともできるほか、クリスタルやお金を内部で産み出したりできる。戦闘シーンではキャラバンは支援砲撃を行うなどで参戦する。箱庭育成的な要素も詰まっているため、王道RPG好きのみならずシミュレーション好きも満足させるコンセプトとなっている。

 

総評

f:id:pojihiguma:20181003124655p:plain

このゲームの最大の特徴はクエストや戦闘を自動化できるというところ。例えば薬草を取ってくるクエストでは、AUTOを選択することで薬草を摘むことまでやってくれる。スマホを眺めていればOK。

それだけではない。寝る前にとある設定で放置すれば、起きた時には各キャラのレベルががっちり上がってて、☆の多いモンスターを仲間に引き連れている、なんてことも可能なのである。素材集めやモンスターとの戦闘を自動化できるのです。放っておいても、フィールドを自分で動いて頑張ってくれる。仲間にするモンスターも、自動化の際は☆いくつから、という設定まであり、放置要素の充実に力を入れているのがわかる。

 

さらに、ほかのオートバトルRPGと一線を画すところは・・・

 

f:id:pojihiguma:20181003124658p:plain

f:id:pojihiguma:20181003124702p:plain

f:id:pojihiguma:20181003124706p:plain

超綺麗なムービーやドラマチックなストーリーを合間合間に楽しめる、ってところじゃないかなぁ。

 

端末性能が要求されるけど、それをクリアすれば綺麗なグラフィックがきっとあなたのモチベーションを高めてくれるはず。

 

システム的に目新しいものはないです。クエストを進行して、ガチャを引いて、キャラを強化して、ストーリーを楽しむ。王道のRPGという感じ。

 

それだけに、外れな人はそんなにいないんじゃないかな。 是非とも遊んでみて。ちなみに2018年12月21日現在でアプリが1年記念を迎えている。

 

プレイ動画

youtu.be

1時間30分以上あるから、適当に流して閲覧してね!

 

キャラバンストーリーズ

キャラバンストーリーズ

Aiming Inc.無料posted withアプリーチ