TOKYO MX・テレビ愛知で2019/1/13より始まった深夜アニメ「荒野のコトブキ飛行隊」がスマホゲームで登場。
アニメ配信とスマホゲーム配信の時期にあまり差がないことから、両輪となってファンを獲得していく戦略なのかなと想像。
アプリゲームレビュアーとして早速プレイしてみたので感想を書く。
ストーリーやキャスト等
公式サイトに譲る。可愛い女の子中心です。
はい動画どうぞ。カッコいいねー鳥肌立つよ。
戦闘機や空中戦好きにはたまらないねー。
戦闘は(ほぼ)全自動なのでご安心を
戦闘機の空中戦って、凄く操作が難しいんじゃないの?と想像している方、ご安心ください。このゲームは(ほぼ)全自動です。
3編成に分かれた編隊で、敵も同じく3編成。
出会いがしらに打ち合いとなり、その後はドッグファイトを繰り広げます。
あとはその様を見守るだけ。華麗な空中戦を楽しみましょう。
自分で操作できるとすれば、スキルの発動タイミングでしょうか。これも「自動」モードで発動を自動化できるます。
自分で戦闘への裁量を少しでも味わいたい人は手動モードでスキルを発動するとよいでしょう。
戦闘に勝利するには
- パイロットレベル強化
- パイロット覚醒
- パイロット装備充実
- 戦闘機レベル強化
- ステージ毎に有利な属性で編成
などの要素が大きく関わってきます。
ステージを攻略できなくなってきたら、上記のことを試して再挑戦しましょう。
物語の進め方
各エリアごとに【出撃】と【物語】モードがあります。
【出撃】は先ほどの空中戦を繰り広げるもの。戦績に応じて☆1~☆3まで付きます。ここで各キャラの経験値を得るほか、装備やアイテムをGETできます。さらに、【出撃】で勝利するごとに物語ポイント10点を得ることができます。
物語ポイントがたまると【物語】を進行することができます。ここではフルムービーのアニメを楽しめる場合もある、このゲームのメインコンテンツといってもいいでしょう。
メインストーリーを彩る飛行隊の数々
2019年2月15日時点で5つの飛行隊が存在。
それぞれに個性的なストーリーを展開し、見ている者を楽しませてくれます。
アニメの進行に応じて、物語も随時更新されていくものと思われます。
ガチャシステム
各飛行隊のキャラがガチャで登場します。レアリティは☆1~☆3まで。
☆3キャラは確かに強いけど、それにこだわらず☆1や☆2でも物語を進めましょう。なぜなら☆2のキャラでも、同キャラがもう1枚手に入ったらその時点で昇格して☆3に生まれ変わることができるからです。
また、【エリアガチャ】なるシステムも存在し、各エリアの飛行隊キャラで限定キャラが排出されるガチャを引くことが可能です。このガチャを引くためには各エリアの出撃をこなしてチケットを集める必要があります。
高速リセマラいけます
このゲームはチュートリアル終了後に10連ガチャ引けます。それで最高レアの☆3を狙いに行くといいでしょう。
しかも高速でいけます。アプリ削除→再インストール→ムービーとチュートリアル全スキップ→10連ガチャで3分も掛からないと思われます。
はりきってリセマラどうぞ。
ただし、さっきも言ったように☆3大正義なゲームじゃないです。☆2も割とライトに☆3になります。だから、いつまでも粘ってないで本編の物語を存分に楽しんでください。
物語を楽しもう
おわりに。このゲームは物語を楽しむゲームです。アニメ発祥のゲームとしては伊達じゃない。それにテレビアニメでも放映されたムービーを使っている場合もあり、見ごたえがあります。
戦闘はほぼ全自動で、まぁ、おまけといってしまえば語弊がありますが、各キャラが織りなすストーリーの重厚さに比べるとどうしてもおまけになっちゃうのかなと。
もちろん、このゲームは戦闘無しでは成り立たないし、各キャラの収集という意味では必要な要素なのは否めませんけどね。
各飛行隊のキャラで自分が思い入れる「推し」を見つけられたら、きっとハマれること請け合いでしょう。
あ、それとマルチプレイなんだけど【同盟】なる要素があって、ほかのプレイヤーとチームを組んで遊べます。同盟内でアイテムを売買したり、名声ポイントでショップで買い物をすることができる、など有利な点もそれなりにあるようです。同じアニメファンとしてゆるーく同盟で繋がる楽しみもあるかもしれませんね。
以上!