「カンフーキャット」リズムに合わせてボタンを押して格闘!

スポンサーリンク 

 

 

カンフーキャット

カンフーキャット

ShinjukuRockets無料posted withアプリーチ

プレイ動画

youtu.be

遊び方と感想

f:id:pojihiguma:20180925214332p:plain

コマンド画面に表示された色のパネルをタップしよう。

その結果に応じて、敵との格闘内容が変わる。

攻撃を3回成功させれば3回攻撃するし、防御を2回失敗すれば2回攻撃される。

ちなみに初期ライフは2なので、防御に2回失敗した時点でクリア失敗となる。なかなか厳しい・・・

 

f:id:pojihiguma:20180925214337p:plain

赤のコマンドは、押しただけでは成功にならない。

押した後にリングが狭まって、線が重なった段階で再度タップすることで成功となる。バッチリ押せればグレート、普通ならグッド、押せなければバッドである。

さらに、そのあとにも普通にコマンドが続く場合があり、この連続がなかなか慣れずに苦労した(管理人の場合)。

 

f:id:pojihiguma:20180925214342p:plain

奥義ボタンがMAXになるタイミングは、なかなか来ない。というのも、エネルギーが貯まりにくいのだ。なので、これを使うのはボス戦の時と割り切ろう。

 

f:id:pojihiguma:20180925214347p:plain

ボスは奥義を使用してくる。

その際に上下どちらかの矢印ボタンで、その攻撃をかわすことができる。

しかしいやらしいことに、時折コインの射出も行ってくる。これはかわすと獲得ができないので、コイン欲しさにかわさない間合いを取っていると、奥義を当てられることもある。なかなか考えたものだ。

 

f:id:pojihiguma:20180925214351p:plain

と、いうわけで全クリ目指して頑張ろう。

 

f:id:pojihiguma:20180925214401p:plain

このゲーム、初見殺しと言わざるを得ない。

タップの感度も、それほど良くないし。

青でガードを押したにも関わらず押してない判定をもらったりと、いまいち納得のできないことが操作上で多い。

 

f:id:pojihiguma:20180925214406p:plain

タイミングよく再度タップするコマンドも、始めは何が何やらわからなかった。理解した後も、その時に応じて線が縮まるスピードが違うものだから、全然押せないという。

このコマンドは、個別に何度か練習するチュートリアルが必要だと感じた。

 

f:id:pojihiguma:20180925214411p:plain

奥義も、発動してみると黄色ボタンを連鎖する必要があって、それを知らなかったものだから奥義ボタンを押しただけでしばらく満足してしまった。

 

と、このように、初見殺しなのである。

まぁ、慣れれば操作も上手くいって、サクサク進めるのだろうけれどね。

ショップでは体力の底上げができたり、色々な技も購入できる。まずは慣れるところから。そしてキャラを徐々に強化しつつ、全クリを目指すべし。

なお、広告の表示は常識的な範囲です。

 

カンフーキャット

カンフーキャット

ShinjukuRockets無料posted withアプリーチ