このゲームはタイトルで色々と損をしていると思う、というのはハーレムいうても別に女性を囲って遊ぶゲームでもなければ、画面に常にそういう絵が映りこんでいるとかではない。むしろ硬派なくらいの雰囲気なんだよねぇ。
というわけで以下レビュー。
まずはガチャを引く
☆3キャラGETして、少しチュートリアルしたら次は☆4キャラをGETできる。なお、全て女性キャラというわけじゃない。男性キャラクターもいる。
基本的な遊び方
- ガチャでキャラを獲得し、5人チームを組む
- 各ステージは「挑戦」することでボスと戦闘し、次のステージを解放可
- 「挑戦」せずに「放置」すれば時間経過で経験値やお金が貯まる
- 「挑戦」で越えられる戦闘力には目安があり、明らかに足りなければクリアは難しい
挑戦
- 組んだユニットでボスに挑戦する
- 下のスキルアイコンは守護神のスキルで、時間経過で発動可能
- 倍速モードはランク3で解放
- 制限時間は3分間。強い相手だと全滅より時間オーバーになることが多い
- 5人のキャラはスキル発動は自動で行う
キャラ強化
- 武器・防具・アクセサリー・宝石の装備で戦闘力UP
- レベルアップで戦闘力UP
- 進化で戦闘力UP
以上が基本的なキャラ強化の方法。レベル30で進化可能、進化後は30以上のキャップ解放、それを繰り返してキャラをひたすら強化していく。
レベルアップや進化に応じて新スキル獲得やスキル強化することがある。
リセマラ推奨(1回:約8分)
チュートリアル後に行える10連ガチャでお気に入りの☆5が出るまでリセマラ推奨
参考リンク
時間はアプリDL→チュートリアル→10連までの所要時間
メガネっ子☆5でどこまで進めるか
僕はメガネっ子のアリスを引いた。個人的な嗜好の話になるが、残念なことに眼鏡属性はない。ただ、せっかく引いた☆5だし、育ててどこまでいけるか実験してみた。
- アリス以下5ユニットで可能な限り強化
- 総戦闘力は8500くらい
- ひたすら挑戦くりかえす
で、どこまでいけたかというと
夜明けの森ー2の腐敗した巨人クリエルでタイムオーバー。それでも推奨戦闘力より下回った戦闘力で、けっこう進めることができたよ。
あとはキャラ強化しつつ放置しつつでジリジリ戦闘力上げて、頃合いで「挑戦」するかだね。地道に遊ぶのがいいっぽいなぁ。
豪華な作りで普通に面白い
- イラストが綺麗
- キャラボイスが豪華
- 「挑戦」ステージは各ステージで歌が挿入される
- 読み込みが早い
と、個人的には高評価。で、惜しむらくはゲームタイトル。普通に面白いクオリティのゲームなんだけど、ほんとにハーレムみたいなゲームなんじゃないかと誤解したユーザーが遊び始めないパターンもあるんじゃないか(笑)
やってみりゃわかるけど面白いよ。放置要素も忙しい人には合ってるし。あとはイラストの好みがツボに入ればながーく遊べるゲームになると思います。
育成システムも単純だし、装備の画面もゴチャゴチャしてない、余計な機能もそんなになさそうで、シンプルで作りこまれている印象。