何回「ガチャ」って言えばいいんだ!というくらいにガチャに縁のある王道RPGを紹介。
なんといっても初回10連ガチャ引き放題(SSR確定)が素敵。自分の気に入ったSSR武器で物語をスタートさせることができる。
さらにその後のストーリーでもダイヤが簡単に溜まって10連ガチャを引きまくれるという、とにかく大盤振る舞いで景気のいいRPGなのです。
主人公の性別を選ぼう
男でも女でも、どっちでもOK。好きな方を選択しよう。
名前はすでに使われているものは利用できない。名前被りはないってことですね。
操作方法
スマホを横持ちして、左で移動、右で通常攻撃や回避、それにスキルを使用することになる。
通常攻撃
通常攻撃は連打すると連続攻撃に。装備している武器によって手数やスピード、威力が変化する。
回避・スキル
回避は敵の攻撃や必殺技を避ける場合に利用できる。ただ、青ゲージを消費するので、乱発はできない。スキルも青ゲージ消費。
装備している武器によってスキルが変化する。予備武器も装備可能で、通常攻撃はメイン武器を使用することになるが、必殺技はサブ武器のものも表示される。自分のHP回復スキルのある武器をサブにしてヒールをする、という戦法もアリ。
竜
途中で追加される「竜」の能力を使ってに大ダメージを与える要素もある。これは通常攻撃などを繰り返していくうちにゲージが貯まり、満タンになれば使用できる。
自動戦闘
ご安心ください、周回プレイを楽にすべくAUTO機能も実装されています。AUTOボタンを押しておけば、あとは自動で移動、攻撃、スキル使用、さらに回避まで行ってくれます。ただ、回避の精度は高くないです。敵との出会いがしらで回避を行う動作は確認しましたが、範囲攻撃に対する回避などは行いませんでした。まぁ、大事な局面では手動でしっかりと戦闘してくださいね、ってことです。ちなみにオプションで自動戦闘の際に使用しないスキルを選択することができます。
あ、ちなみに各章のボス戦なんですけど、ここはAUTOにはできません。さすがにボス戦くらいは手動でやれよ、どんだけ横着してんだ、なめんなよ?という運営の心意気でしょうかね。とりあえずボスはきっちり手動で倒しましょう。
強化システムとか
武器には天衣神なる神様が宿っていることがあって、その神様を強化していくことが可能。もちろん、武器そのものを強化することももちろん可能。
それと、竜の強化もできる。始めは1種類の竜だけだが、ストーリーが進行するにつれて新たな竜が解放される。竜を強化するためのアイテムは道中で拾うことができる。
武器防具の強化アイテムは、わりと頻繁にGETできる。ただ、武器防具はレベルMAXまで育てても進化することで5段階まで強化できるので、育成システムは結構マゾいかもしれない。ワールドチャットでSSR武器のレベル5進化の報せが流れてくるけれど、運営の桜なんじゃねえかと疑うレベル。ま、地道にじっくりとプレイして武器防具を強化することになると思う。
初回10連ガチャ引き放題が熱すぎでしょ
初回10連ガチャは好きなだけ引けます、ただし受け取りは1回までです。ということはお気に入りのキャラを引くまで回し続けることが可能ってことです。熱いでしょ?でもでも、このゲームはSSRが結構いっぱい存在しますからね。このガチャで1体のSSRを引いたところで、ゲームは序章に過ぎないんで。あんまり初回ガチャを引きまくらないで、いいところで決めてしまいましょうね。先は長いんだぜ。
とりあえず初回10連ガチャはSSR1体確定だけど複数は出ない。ってことは当たりはSRの数ってことになる(と予想)。なのでSRがそれなりに出たこの回で決定。SSRが双剣、というのも個人的に好みだったので。
ガチャをめっちゃ引ける!
このゲームはとにかくガチャをめっちゃ引けるんですよ、10連ガチャね。どういうことかというと、まずステージをクリアするだけでダイヤ配布、ノーマル難易度クリアでダイヤを結構な数で配布、難易度上級クリアでダイヤをドバっと配布するんですね。これで10連ガチャを引けるダイヤはあっという間に貯まるんです。さらに、実績に応じた報酬でもダイヤは配布されますから、さらに10連ガチャのハードルは下がるというね(*'ω'*)
まぁ、仕様なのはわかってるんですけどね。かなりの数のSSRがいることは、図鑑というコンテンツでも明らかになってますから。けど!ガチャをこんだけ気前よく引かせてくれる、というのはそれだけで魅力ですよ。特にガチャを引くためには相当苦労しなければいけないソシャゲ出身者にとってみれば、この世界は天国なんじゃないかなーと思います。
なお、武器だけじゃなくて体全体の各部位で装備は存在します。それぞれにSRまでのレアリティがありますので、是非とも全身SRを目指して頑張っていただきたい。
ガチャのお陰で序盤は無敵感出て楽しい
なんかもうSSRやSR引きまくって戦闘力がうなぎ上り、お陰様でノーマル難易度の敵は通常攻撃の先端が振れるだけで蒸発する。こういうの見ると快感ですよね、なんか無双しているみたいでね。こういう、序盤からオラオラ感のあるRPG、嫌いじゃないですね(笑)下手に渋られるよりも、ずっといい。
大盤振る舞いなだけじゃなくて、ストーリーも見ごたえあるし、声優陣も豪華だし、グラも結構綺麗という至れり尽くせりな感じ。綺羅星の如く登場する「王道」と呼ばれるRPGが、記憶も曖昧なままに埋もれていく様を日常的に見ている立場としては、このRPGがどこまで大衆に受け入れられるのか、そしてどれだけ長く愛されるのか、というのはとても気になるところです。
ガチャでモチベーションを上げる、というのは戦略的には〇でしょう。ただ、ここから先はゲームバランスや、いかにユーザーに飽きさせない工夫をするかにかかっていると思います。頑張ってほしいですね、グレントリア(*^^*)