プレイ動画
チュートリアルを収録しています。
遊び方
指で引っ張ってキャラを飛ばし、敵を攻撃するタイプのアクションRPG。
先に出ている有名なゲームを引き合いに出せば「モンスト系」といったところ。
さらにキャラクターを飛ばした線がインクで塗られており、これが色々な面でアドバンテージになる。インクで塗る、というとスプラトゥーンを連想する。
色々な要素が詰まっており、何番煎じか、という見方もできるが、それでも蛇足感はなくゲームが面白くなっているのだから、それだけで正義だと思う。
こんな感じ。
これを見て「面白そう」と反射的に感じることができたのなら、この時点でインストールして遊び始めても裏切られないはず。
武器を装備していると、ウェポンハーツと呼ばれる固有技を放つことができる。
味方に当てると、当たった味方が攻撃行動をとる。ただし、その味方が動くことはないので、敵陣の真ん中にいた場合などに上手く機能しやすい。
各キャラ固有のハンタースキルなる技もある。
装備固有技、キャラ固有技だけを見ても、多彩な戦術を展開できそうな気がしてくる。
さらに、フィールドの下に隠されたグラフィティを露出させると、その戦闘で1回きりの強力な技を繰り出すことができる。ここぞとばかりに温存したいところ。
塗りの要素が非常に重要なゲームとなっているのは、ここまで解説を見てもらえたら理解できたかと思います!
感想
- テンポよし
- グラフィックよし
- 複雑なようで実はシンプル
- やり込み要素も多し
という高評価なアクションRPGを紹介させていただいた。
蛇足だが、初期のダイヤで10連ガシャ+4回の計14回のガシャを引いてみた結果を動画に残している。リセマラの参考にしてくださいね。
インストールはこちらから。