「アビスダンジョン」放置系RPG 寝ながら育てよう!【リセマラ不要】

スポンサーリンク 

 

 

f:id:pojihiguma:20190228083926p:plain

さっくり遊べる放置系RPG、その名も「アビスダンジョン」を紹介するよー

職業選択

f:id:pojihiguma:20190228084411p:plain

聖戦士・凶戦士・アーチャー・魔法使いから選択する。

近接2種と遠距離2種。どちらがいいか・・・。

 

f:id:pojihiguma:20190228084924p:plain

考えてても始まらないので、見た目で決定。

魔法使いでゲームを始めてみる。

 

基本ルール

f:id:pojihiguma:20190228084932g:plain

こちらは職業選択直後のゲーム画面のGIF

 

チュートリアルもなく、いきなり主人公があわただしく動き回って驚いたが、どうやらこれ、放置ゲームのようだ。

 

最初の説明文を読み切る前に強制的にウィンドウが閉じるあたり、雑さ加減が見え隠れしてて良い。それと日本語が少し不自由なのも外国産ゲというのがモロだしで〇

 

各ナイトギャラリー(以下「ステージ」と記載)は雑魚敵を10体倒せばボスに挑戦する。ボスを倒したら次のステージに進む、といった具合。

 

放置していれば勝手に進んでくれる。ボス挑戦も然り。ただし、ボスに敗れた場合は手動で「ボス挑戦」を選択しなければいけなくなる。つまり、長時間放置しているとどこかのステージでボスに突き当たっている、ということになる。

 

スキルは3種類セットできる。スキルの発動も自動化が可能。少しゲームを進めるとスキル自動化が可能になる。

 

キャラ強化

f:id:pojihiguma:20190228085926p:plain

各ステージのボスを倒して得られる報酬の中には装備品がある。

 

f:id:pojihiguma:20190228090358p:plain

装備品はキャラクターに装備させることで戦闘力を上げる効果がある。

 

f:id:pojihiguma:20190228090432p:plain

各装備品もレベルを上げることが可能だが、キャラクターのレベルを超えて上げることはできない。

 

放置していると荷物が装備品でいっぱいになる。そこで「溶解」をすると、装備品を溶かすことでポイントを得ることができ、同ポイントはショップでアイテム購入に使用できるほか、溶解時に新たな装備を生成することが時折ある。

 

なお、節目となるステージクリア時にはいつもより豪華な宝箱が出現し、ランクの高い装備やアイテムが出やすくなる。このゲームは色々な効果が付与されたレアな装備を獲得する楽しさも含んでいる。

 

f:id:pojihiguma:20190228090854p:plain

キャラはレベルが上がるとステ振りがある。ステ振りは面倒なら「おすすめ」でおまかせるすることも可能だが、魔法使いの場合は知力と忍耐力に全つっぱされて脳筋系になってしまう。が、これはこれで特に問題はなかったという(笑)

 

ほかにもいろいろ、キャラ強化の要素はある。ステージに応じてできることが次第に解放されていくのが特徴なので、気長にプレイして新要素は自分で確認してね。

 

最初の難関

f:id:pojihiguma:20190228091823p:plain

デス・ネルとかいう一つ目のサイクロプスっぽいやつ。こいつは最初は大人しくて余裕で倒せるじゃん、と思いきや途中から突然大技を連発してこちらを死に至らしめるという、とんでもないやつ。

何度挑戦しても、こいつは倒せない。キャラ強化しても装備を限界まで鍛えても駄目。えー、じゃあどうすりゃいいの?ってことで寝ながら放置育成してみた。

 

f:id:pojihiguma:20190228091954p:plain

8時間ほど放置してみたら、レベルが7つも上がって装備袋は満杯という満足のいく結果になった。これ、数十時間放置したらどうなるのかなってのは、ちょっと気になったね。

 

で、もちろん無事にデス・ネルは討伐できた。

 

放置推奨、リセマラ不要

放置推奨です、先ほどの例も見て頂けると放置プレイがいかに有効かわかると思います。枕元で放置して朝に育ったキャラやレアアイテムを入手しているのを確認するのがとても楽しみになるはず。

 

f:id:pojihiguma:20190228092750p:plain

こうしてブログ更新中もしっかり稼いでいる。素敵。

 

なおリセマラ不要です。始めたばかりだから、といって甘やかした措置はありません。ガチャ数十連発回せるとか、そういうのやってません。ひたすら放置して育てるしかありません。

 

f:id:pojihiguma:20190228092422p:plain

ステージが上がるごとに機能解放が進んで、そのうち「ギルド」や「チーム」などマルチプレイで楽しめる要素も増えてくるからね。とにかく気長にじっくりプレイすること!

 

アビスダンジョン

アビスダンジョン

xingzhi xu無料posted withアプリーチ