「スライムルーム」悔しいけどハマっちゃうシンプルアクション

スポンサーリンク 

 

 

f:id:pojihiguma:20180904133800p:plain

プレイ動画

youtu.be

遊び方

f:id:pojihiguma:20180904133802p:plain

◀▶で移動

▲でジャンプ

マップ内の☆及び☆フラッグ獲得を目指す。

両方獲得で☆2

フラッグのみ獲得で☆1

基本は☆2を目指すことになる。

 

f:id:pojihiguma:20180904133805p:plain

壁に貼り付き可能

ここでジャンプすると水平に飛んで重力で落ちる。

 

f:id:pojihiguma:20180904133809g:plain

天上に接触で貼り付き移動

ジャンプボタンでその場で落ちる(ジャンプはできない)。

 

f:id:pojihiguma:20180904133812g:plain

☆GET後に横着して最短ゴールを目指すが死亡

序盤でこのゲームの物理法則を体に叩き込もう。

 

f:id:pojihiguma:20180904133817g:plain

☆が欲しいが棘に当たるのが怖くてヘタレ動作を繰り返す。

 

ほか、大砲に入って発射される、コウモリに乗って移動するなどステージが進むにつれてマップ内の要素が増えてくる。詳しくはプレイ動画参照。

 

感想

  • 物理法則を覚える必要がある。
  • ☆2GETがかなりシビアになっているステージあり
  • しかしなぜだろう、不思議と癖になってしまう。
  • 別スライム獲得でパラメータに変化がある、背景の色変更でBGMを変えることができるなどやり込み要素も
  • 広告は控えめ。ただしコンテニュー時に変なタイミングでAD出現するので冷静に間を置くこと

 

このゲーム、上手になりたかったら、とにかくやり込むしかない。コツとかそんなのを聞いたところで上手にはならない。実際にスライムを動かして身のこなしをマスターし、オール☆2を目指して頑張ろう。

スライムルーム

スライムルーム

Mitsuhiro Okada無料posted withアプリーチ