プレイ動画
遊び方
上から迫ってくるブロックを、オレンジのボールで崩す。
オレンジのボールは自由落下してくるので、落ちないように左右のバーで跳ね上げる。
画面左側と右側をタップすることでバーを跳ね上げることが可能。
下でタップしていると、うっかり広告を踏んでしまうので少し上の方をタップするべし。
オレンジボールはブロックを崩していくうちに変色してパワーアップすることがある。パワーアップすると破壊力が増すがスピードが上がり跳ね上げが難しくなる仕組み。
ブロックの中には、ブロックの下降を一時的にストップさせるものもある(破壊により効果が出現)。
下のデンジャーラインにブロックが到達するとゲームオーバー。このライン際での攻防は、ゲームが進んでスコアを稼いでいればいるほど熱くなるだろう。
GIFでゲームの雰囲気をお伝えします♪
感想
ひたすらバーを跳ね上げてボールを飛ばしてブロックを崩すというシンプルさが潔い。しかもゲームプレイ中に広告がポップして踏まされるとか、そういう悪質な手を使わないところが好感触。
ただ、レビュワーとして至らないのがプレイのコツを伝えられないこと。ゲームが進むと数字の大きいブロックが登場するようになり、明らかに難易度はキツくなる。が、管理人の場合はひたすらバーを連打するだけで、その難局を打開する方法を見つけられなかった。
ボールの動きを読んでバーを動かすべきなのだろうか?しかし、ボールは複数に及び、ブロックに当たって反射するボールの動きまで読み切るという離れ業を繰り出すことは僕には不可能だ。
きっと、プレイを続けていくうちに、なんとなーくコツのようなものが掴めてきて、もっともっと、じっくりと遊んでいるうちに言語化ができるようになるのだと思う。みんなもピンボールマスターを目指して頑張ってみよう。
ただ、前腕の小さい筋肉がつりそうになるね、このゲームを一生懸命やっていると(笑)