Infectionは「感染」の意ですね。
遊び方
プレイヤーはステージの初めに1人(匹?)のゾンビをスワイプで操作します。
人間と接触したら自動的に噛み付き、感染させてゾンビを増やすことができます。
増えたゾンビは自動で周囲の人間を追い回し、次々に感染させていきます。
人間が遠くや路地に逃げた場合、増えたゾンビはプレイヤーが操作するゾンビに追従します。
噛み付く際に、ゾンビの唸り声。
噛み付かれた人間の悲鳴。
逃げ惑う人間の悲鳴。
これらが効果音となってゲームの臨場感を引き立てます。
難易度が上がる仕組みとしては、エリアから脱出する出口が存在し、そこから一定数の人間が逃げ出してしまうとクリア失敗になる、などの要素があります。
↑この場合は迂回して逃げ道を塞ぐ必要があります。
また、ワープゾーンなどもあり、特定のワープゾーンに繋がっていて、ゾンビの移動のほか人間も移動可能なので、予測の難しい逃げ惑い方をされるステージもあります。
人間サイドの防衛マシーンのようなものが動いているエリアもあり、これに触れたプレイヤーのゾンビは一撃で消されクリア失敗となります。
ストーリー進行ですが、ステージに入る前、プレイヤーゾンビは何かを呟きます。それがステージが進むごとに内容が深まっていき、自分のアイデンティティを追求するもにまで言及していきます。
プレイヤーにはどのような謎が隠されているのか、ストーリーはどのような結末を辿るのか。それは皆さんがご自身でゲームをプレイして確かめてみてください。
広告は比較的良心的な出し方だと感じました。
全画面拘束はいちども無かった(*'ω'*)