「Earth.io」強化を繰り返す短時間シューティングゲー

スポンサーリンク 

 

 

単純、だから気軽に楽しめて面白い。

ゲーム開始画面

f:id:pojihiguma:20181226180801p:plain

昔ながらのUFOが地球を照らす範囲に「PLAY」が表示されているというスタート画面。このゲームのタイトルもそうだが、「Earth」なので地球なんだけれども、舞台はどう見ても宇宙なわけで、あまりちきゅとは関係ない気がする。なぜそう思うのかというと、ストーリーなどの導入が全くないのである・・・。さすが洋ゲー。でもそういう単純なところ好き。

 

自動シューティングで短時間END

f:id:pojihiguma:20181226181001p:plain

f:id:pojihiguma:20181226181006p:plain

タップした瞬間にスタート、自動的におびただしい数の弾を発射するUFO。めちゃくちゃ攻撃的なUFOだったんですね、ビックリ。プレイヤーが操作するのはUFOの動きのみ。スワイプ操作。たったそれだけ。

時間はなんと30秒!30秒間のシューティング、というと何やら下ネタに聞こえないでもない。あまりこういうこと調子に乗ると広告的にNGなので自重する。とりあえず30秒でこのシューティングは終わる、とだけ伝えておこう。

 

f:id:pojihiguma:20181226181207g:plain

GIFです。どうですか、めっちゃ発射してるでしょ。敵のUFOだけじゃなく、謎の白い球やミサイルみたいのも迎撃できるよ!・・・ってこれ、もしかしてUFOが地球に侵略する敵を迎撃して守ってんじゃないの??そこらへんは、作者に聞いてみないとわかんねえな(;´Д`)

 

f:id:pojihiguma:20181226181425p:plain

スコアに応じてダイヤをGETできる。このダイヤでUFOの兵器強化や新兵器獲得を行うよ。

 

兵器強化とガチャで新兵器GET

f:id:pojihiguma:20181226181457p:plain

f:id:pojihiguma:20181226181501p:plain

f:id:pojihiguma:20181226181506p:plain

装備している兵器をタップすることで攻撃力をUPできる。長押しで連続強化。思った以上に連続速度が速くて驚く。強化後に出撃してみるとわかるが、威力をUPさせると先ほどまで1発で倒せなかった敵も倒せるようになり、サクサク感が増す。

 

f:id:pojihiguma:20181226181630p:plain

f:id:pojihiguma:20181226181633p:plain

f:id:pojihiguma:20181226181639p:plain

お次はガチャ。これで新兵器をGETできる。GETしたらさっそく、装備させてみよう。

 

f:id:pojihiguma:20181226181717p:plain

特徴としてはメインウェポンのほかにサブ1とサブ2を装備できるところ。メインウェポンとはいっても、メインだから威力が増すとかそんなことはない。だから、メインとかサブの概念よりも同時に3つの武器を装備できる、といったほうが適切。

 

f:id:pojihiguma:20181226181840p:plain

 

必殺技とボス戦

f:id:pojihiguma:20181226181910p:plain

左下の数字が100になると必殺技が撃てる。数字は敵を倒すと増えていく。これを放つと画面全体を一掃するような必殺技を短時間だが照射する。装備している武器によって必殺技の形は変化するよ。

 

f:id:pojihiguma:20181226182013p:plain

ステージがある程度すすむとボス戦が待っている。ボスはさすがに結構硬い。硬すぎて「あれ、このボスは時間経過で死ぬのかな?」とか勘違いしそうなもんだけれど、ちゃんとボスに弾を当てないと死なないからね。じっくりと攻略すべし。

 

総評

ストーリー自体がねえし、そもそも地球関係あんのかこれ?という突っ込みはさておいて、シンプルでわかりやすい仕組み、しかもそこまで広告がウザくないという意外な好印象を残したゲーム。さすがに長いこと遊ばないとは思うけれど、暇つぶし選手としてはなかなかのもんですよ。

 

Earth.io - 地球 -

Earth.io - 地球 -

MarkApp Co. Ltd無料posted withアプリーチ